世界初高速発電システム
						発電系に発生する渦電流は、磁気回路の磁気抵抗を上昇させるので、出力音声信号の過渡応答に影響し、結果として再生音質を変質させてしまいます。
						幸いな事に一対の対向する磁極面(N極、S極)に発生する渦電流は互いに位相が逆となる性質が有りますので、加工を施して消去する事が可能となります。
						しかし研究の結果、MCカートリッジの磁気回路には二対の渦電流発生磁極が有る事が判明しました、従って二対の渦電流をバランスして消去する必要が有ります。
						
<
						Premium Airy3は、これらの弊害を解消するべく開発されたバランス型渦電流消去機構を搭載、磁気抵抗皆無の磁気回路により、音声信号の時間軸をピュアーに再現する事に成功しています。
						高速変換された左右2チャンネルの音声信号は、時間歪みを受ける事無くダイレクトに出力されますので、今まで経験した事も無い滑らかで有りながらレスポンスの早い自然な音声を初めて実現しました。
						アナログ・サウンドの情報量の奥深さを感じるまさに究極のMCカートリッジに到達しています。
						
						
新サスペンション・ワイアーの採用
						
						現在の技術革新により以前では考えられなかった新素材が次々と登場しています。細くとも強靱でありながら柔軟な線材もその1つです。
						MCカートリッジのサスペンション・ワイアーはカンチレバーを保持し、カンチレバーの回転振動の支点を位置づける線材ですが、従来よりピアノ線等の硬質金属線を使用するのが一般でした。
						
						Premium Airy3はこのサスペンション・ワイアーに着目、硬質金属線に代わり新素材を初めて採用、各種新素材を検討、経時変化皆無、強靱で温度特性の良い最適素材を選定しています。トレース能力の向上、肌に染み込むような音感等の優れた改善により、Premium Airy3の真のアナログ・サウンドを更により現実感の有るサウンドへと高めています。
						
						
最高品位の発電コイル3種
						Premium Airy3には世界的に見て現在得られる最高の音質を持つ線材を発電コイルに採用しています。
						AIRY-Sは米国某社製5N銀線を、AIRY-Gは同じ米国某社製の24金線を採用しています。銀線に於いては重低域から超高域まですみやかに伸びる更なる広帯域感が特長で、すがすがしい風のような音を、金線では特に中音域の音の分解能すぐれ、より滑らかで、音像の輪郭を感じさせる現実的な高品位な音のたたずまいを再現します。
						更に2002年3月、世界無二のクリスタル銅線を採用したAIRY-Xを発表。ビュアーな銅の結晶が規則正しく連結して構成した理想的なオーディオ線材です。銅線製造会社とクライオ処理会社のご協力の下、初めて具現化されました。銀線の特長と高品位銅線の特長の両方を合わせ持つ超高品位な音質は、全ての音質評価において優れたもので、まさにミュージック・ソースを選ばないオールマイティートな自然なサウンドを提供します。
						
						
						
							| Technical Data | 
								| Type | Moving Coil (Dynamic) “REAL STEREO” Generator System
 | 
							
								| Cryogenic Treatment | Temperature: -196 ℃ (-320°F) | 
							
								| Output Voltage | 0.24mV (3.54cm/sec, 1kHz) | 
							
								| Frequency Response ±1dB
 | 10 Hz - 100 kHz 20 Hz - 20 kHz
 | 
							
								| Channel Separation | > 30dB 〔 1kHz 〕 | 
							
								| Channel Balance | < 0.5dB 〔 1kHz 〕 | 
							
								| Recommended Tracking Force | 2.0gm 〔 20 ゜C-25 ゜C 〕 | 
							
								| Tracking Force Range | 1.7gm - 2.5gm | 
							
								| Trackablity | > 60μm | 
							
								| 
										| EQ Compliance | horizontal |  |  | vertical |  | 15×10-6cm/dyne 12×10-6cm/dyne
 | 
							
								| Internal Impedance | 4.0 Ω | 
							
								| Load Impedance | > 100Ω | 
							
								| 
										| Coil Wire | X type |  |  | S type |  |  | G type |  | 6N  Crystal  Copper φ.035mm/CRYO 5N Silver φ 0.035mm/CRYO
 24 Gold φ0.035mm/CRYO
 
 | 
							
								| Cantilever Material | Boron solid φ 0.30mm | 
							
								| Stylus | Micro-Ridge Solid Diamond  0.07mm | 
							
								| Contact Radius, Life Time | 3μm×60μm,  2000Hour/2.0gm | 
							
								| Output Terminals | φ1.25mm gold plated 〔 EIA 〕 | 
							
								| Terminal Board | Glass Epoxy Plate | 
							
								| Dimensions | W (Width) : 16.3mm L (Length)  Body / with Terminals : 19.6mm / 23.5mm
 H (Height) : 15.5mm
 | 
							
								| Net Weight | 5.0gm, 7.7gm(TB), 9.5gm(SB attached) |